その他 家族

【安くて美味しい!】長崎のケーキ屋さんならボンソアール

おなむ

わたくし、先日、誕生日を迎えました!

平日だったので、夜にみんなで乾杯だけでもってことでメンバー集まりました!

その時に買ってきてくれた誕生日ケーキのお店「ボンソアール」をご紹介します。

リーズナブルで可愛くて美味しいケーキをお探しの方に、とってもおすすめのケーキ屋さんですよ!

音無本店に行ってきました!

今回は、「ボンソアール音無本店」で誕生日ケーキを買いました。

駐車場には猫。中央少し左寄りのビニール袋のように見えるのも猫です。

長崎って猫が多いですよね!引っ越してきて驚いたことのひとつです。

誕生日ケーキは事前に電話で予約済み。

受け取りの時間も決めていたのでスムーズでした!

店内には可愛くて美味しそうなケーキやお菓子がいっぱい!

店内の様子をご紹介します!

入って真正面のショーケースにはデコレーションケーキが並んでいます。

予約のデコレーションケーキも展示しているようです。ケーキの種類によっては当日でもホールで購入できるみたい。

詳しくは公式サイトのデコレーションケーキのページを見るか、お店に直接聞いてみてくださいね!

デコレーションケーキの横には、ロールケーキやショートケーキ、プリンやマカロンなどが並んでいました。

色とりどりのスイーツって本当に可愛い!見てるだけでも幸せな気持ちになれます。

ロールケーキも華やかでとても素敵ですよね。切り分けやすいのもポイントです。

価格もホールケーキに比べるとリーズナブルなので、ちょっとした手土産やご褒美スイーツにも良さそう!

おなむ

種類もシンプルなものからデコレーションが凝ったものまで豊富でした!

プリンもおすすめ。材料もシンプルなので、小さいお子さまにもあげやすいのではないかと思います!

ケーキ屋さんのプリンってそのお店の個性が出るなぁと感じます。ケーキ屋さんに行くと買いたくなるのは私だけではないはずです。

少し暗いのですが、上の写真でショーケースの上に並んでいるキャンドルもとても可愛いんですよ!

よくある数字やアルファベットのキャンドルだけでなく、ハートのプリンセスや救急車の形のキャンドルも並んでいました。

包装された焼き菓子などの詰め合わせもとても可愛かったです。

こういうギフトはあげる側は選ぶのが楽しいし、もらう側もテンション上がりますよね!

美味しいお菓子が、可愛いかごや缶などの入れ物に詰められてキレイにラッピングされていると、開けるのがもったいなくなります(笑)

おなむ

ボンソアール音無本店、幸せのスイーツがたくさんの空間でした。

ボンソアールとは?

ボンソアールは長崎県内に4店舗を展開するケーキ屋さんです。

ボンソアール音無本店ができるまで

和菓子屋さんの息子として生まれたオーナーシェフ。学生時代はスポーツ少年だったそうです。

ある時、和菓子ではなく洋菓子に魅せられて親戚のお店や東京でパティシエの修行を積みます。

1991年に長崎に帰郷。実家の和菓子屋さんの隣にお店を構えました。

順風満帆というわけにはいかず、約5年間の試行錯誤を繰り返した結果、地域のお客様が食べたがるお菓子を作ることで、愛されるお店へと発展していったそうです。

1995年、音無本店をオープン。翌年にはアミュプラザにも出店するという成長はすごいですよね!

その後さらに店舗数を拡大し、現在は4店舗。地域の方々に愛されるケーキ屋さんとして確立されています。

おなむーん的ボンソアールの魅力3つ

魅力たっぷりのボンソアールですが、その中でも私のおすすめポイントを3つご紹介します。

①旬の素材を使ったお菓子たち!バイオパークとコラボも

ボンソアールでは、旬の素材を使うことにもこだわっています。

バイオパーク、地元の方で知らない人はいないですよね?

私も引っ越してきて遊べる場所を探した時、早い段階でバイオパークにたどり着きました。

ボンソアールでは、バイオパークとコラボして、バイオパークで収穫されたフルーツを使ったお菓子も作っているそうです。

おなむ

過去にメディアで全国に取り上げられたんだって!

長崎を盛り上げよう!応援しよう!という、地元に貢献したいシェフの心を感じて、とても好感を持ちました!

②価格が比較的リーズナブル!だと思う

超個人的な感想にはなりますが、ボンソアールのスイーツは比較的リーズナブルだと思います。

私の場合、誕生日とか何かのイベントの時にケーキ屋さんを利用する頻度なので、ケーキの相場をよく知っているわけではないのですが、ホールケーキの価格も良心的だと思います。

引用:有限会社ボンソアール アニバーサリーパンフレット裏面

私の誕生日ケーキに選んだのは、「生クリームフルーツ盛り」の5号サイズです。

3,240円、安くないですか!?

②味がおいしい!

食べた感想ですが、まずシンプルに美味しい!と思いました。

何て言うのかな、とても素朴な優しい味。甘さもしつこくなくて、丁度いい。好みだと感じました!

一応、みんなの感想も聞いてみました。

子ども達はフルーツと生クリームの虜です(笑)

これといってグルメな発言は誰もできませんでしたが、とにかくみんな絶賛でした。

リピート確定です!

ボンソアールは現在4店舗を展開中!公式サイトもチェック

ボンソアールの店舗をそれぞれご紹介します。

気になる店舗をチェックしてね!

①ボンソアール 本店

引用:有限会社ボンソアール ショップリスト
住所長崎市音無町6-7
連絡先TEL:0120-496-930 
TEL:095-849-6910
営業時間9:00~20:00
定休日木曜日

http://nagasaki-bonsoir.co.jp/smarts/index/34/

引用:有限会社ボンソアール ショップリスト

②ボンソアール アミュプラザ店

住所長崎県長崎市尾上町1-1長崎駅横アミュプラザ内1階
連絡先TEL:095-808-1117
営業時間10:00~21:00
定休日年中無休

http://nagasaki-bonsoir.co.jp/smarts/index/35/

③ボンソアール 南長崎店

引用:有限会社ボンソアール ショップリスト
住所長崎県長崎市磯道町37-5 マックスバリュー内1階
連絡先TEL:095-879-2827
営業時間10:00~20:00
定休日年中無休

http://nagasaki-bonsoir.co.jp/smarts/index/36/

④ボンソアール 東長崎店

引用:有限会社ボンソアール ショップリスト
住所長崎県長崎市平間町698-1
連絡先TEL:095-894-5002
営業時間10:00~20:00
定休日木曜日

http://nagasaki-bonsoir.co.jp/smarts/index/30/

季節のケーキや新着情報は公式サイトで!

季節限定のものや新着情報は公式サイトのトップページからチェックできます!

サイトトップ
http://nagasaki-bonsoir.co.jp/sp/

どんなケーキやお菓子があるのか知りたい方はこちらから。

商品一覧ページ
http://nagasaki-bonsoir.co.jp/smarts/index/18/

まとめ

平日なのにみんなが集まってくれたこと、乾杯できたこと、ボンソアールのケーキが食べられたこと、トータルして最高の誕生日でした!

実はこの日の私は若干の体調不良で、外出はもちろんできず、家でおとなしく?過ごしていました。

ここから、順番に体調不良でバタバタと倒れていくわけなんですが。

体調不良の時の子ども達のお世話というものは、なぜあんなに大変なのでしょうか…

きっと共感してくれるママはたくさんいるはず。

話が逸れましたが、今回は長崎のボンソアールというケーキ屋さんをご紹介しました!

この記事の写真はすべてボンソアール音無本店のものです。

PickUp

-その他, 家族